芽生えアルバム

春4月、木の周りには、植木やさんみたいに 小さな木の苗が並びます。
みんな 親の木の下で芽を出してくれるなら、見分けるのは簡単なのに…。

どっかで見たような葉っぱ。思いもかけないような葉っぱ。
どの子が どの木の 子ども かしら?
草の子どもも 交じっているかしら?

おさんぽしてても つい、木の根元に、うずくまって眺めちゃう。
気になる双葉、気になる木の芽。気になるちっちゃい木。
お名前は?って聞けるんなら良いのに。

親じゃないかと
思われる木
アキニレ 5cmくらいに伸びたアキニレ。かわいいんです。
イヌシデ 1cmくらいの葉っぱ。 左の葉のアップです。ちっちゃくても、イヌシデの葉の特徴がくっきり。
桜の一種 見ているうちに、桜の葉じゃないかと 気づきました。 ソメイヨシノは種ではふえないので、大島桜とか…山桜とか…う〜ん、何だろう。
アラカシ 6月、アラカシの木の下で芽の出たどんぐりを見つけました。 4月、アラカシの木の下にあった葉
シラカシ 6月、シラカシの木の下で見つけた 芽の出たどんぐり 4月、シラカシの木の下に生えてた葉。
もみじ 日本庭園のイロハモミジの下で芽吹いてました。 ここまでハッキリモミジ型の葉っぱなら間違いないでしょう。 どこから見てもモミジの葉。高さ6cmほどのチビちゃん。
モチノキ
または
ヒサカキ
常緑樹らしい 肉厚な葉。すぐそばに親候補が2本。さて、どっちの子でしょう?
椿
(ヤブツバキ)
疑いよう無いです。椿の葉っぱですもの。
スダジイ 7月、スダジイの木の下で芽の出たどんぐりを発見。 7月、大きくなると 裏が茶色の渋い葉も、ちっちゃいうちは可愛いな。
ツル性植物 去年この辺にエビヅルがありました。枯れたように見えていたツルから、今年の葉っぱが出て来たところです。 赤い葉っぱはノブドウの新芽。 ノブドウのクキの先にはすでに 巻きひげが用意済み。
今年も登るぞ〜!っと張り切って芽を出したナツヅタ。 芽吹きたては、葉っぱが3つに分かれているナツヅタ。 山菜みたいですけど、ヤブガラシの芽です。食べられないと思います。
笹と竹 桜の花びらと比べてみて下さい。細い笹の芽です。 タケノコですよ。梅雨時に、ものすごい速さで伸びます。あやかりたいもんだよ。
わからないけど
丸い芽
何の変哲もない双葉だけれど、まるこい葉っぱが可愛いでしょう? ほら、これ、あの木よ。ほら、ほら、ああ、のどまで出かかっているのに名前が出てこない〜って感じの木。 エゴノキの芽だったら良いんだけどなぁ。
わからないけど
かわいい形
気になる気になる、この形。でも、春が過ぎるとどこに生えてたのか忘れちゃう。 ちっちゃくて丸い双葉と、切れ込みの多い本葉。う〜ん、なんていう植物の双葉なんだろう…。気になる。




< 「芽生えアルバム」  おなじみの木のページへ 戻る


はっぱのもよう 公園おさんぽ日記 表紙




inserted by FC2 system