古い日記帳


< 2003年7月の日記へ戻る
 2003年9月の日記へ進む >





2003/08/02 sat
梅雨明け
やっと梅雨が明けました。今日(あ、日付変わっちゃった。厳密には、昨日8/2・・・ですね。)は一日、
強い日差しが照りつけて、とっても蒸し暑かったです。本当なら、プールに連れて行きたいところでしたが、
子ども達にせがまれて 映画の前売り券を買ってあったので
(ロードショーが終わっちゃったら無駄になっちゃうじゃないですか)、家族4人で見に行ってきました。
「劇場版ポケット・モンスター 七夜の願い星 ジラーチ」です。
なかなか、良かったですよ。そのあとは、少し買い物をして、食事をして・・・。

せっかく梅雨が明けたとばかりだというのに、「暑いよぉ。何とかしてくれ〜。」って言ってたかと思うと、
「冷房がききすぎておなかが痛くなっちゃったぁ。」なんて(すぐに直りましたけど・笑)、
ぜいたくなわがままを言いながら、一日遊んできました。


それから、夜暗くなってからは、去年 息子が仕入れてきた情報を元に、「カブトムシが居るらしい木」を見に行きました。
蚊に刺されないように虫よけ塗って、長袖、長ズボンに着替えて・・・。
一家総出で、大騒ぎしながら、出かけました。

で・・・結局、居なかったんですけどね(苦笑)。まあ、相手は野生の生き物。必ず居るとは限らない。
今度はまた、別の場所でリベンジ(再挑戦)しようね、我が息子くん。



2003/08/05 tue
熱帯夜
暑かったですねぇ、今朝。
我が家の方じゃ、最低気温が27度くらいまでしか下がらなかったそうですよ。
今年初めての厳しい熱帯夜でした。暑くい暑くて何度も目が覚めてしまいました。

昨日、8/4は日中もよく晴れて、めまいがしそうなほど暑かったですよねぇ。
まぁ・・・最高気温37℃とか38℃とか言ってた年もあった事だし、それから比べたらこのくらい何ともない・・・はずなんだけどなぁ。
体がまだなれていないせいか、辛いですね。

で、今日は午後からものすごい雷雨。
我が家の方はけっこう落ちるんですよ、雷が。
怖かったのでパソコンにはさわらないで、代わりに図書館から借りてきた本を読んだり、
窓から雨をながめたりして、のんびり過ごしました。

息子は友だちの家に行っていて留守だったから、久しぶりに一人きりの時間が過ごせました。
うーん、ちょっとリフレッシュ。(笑)



さて、昨日から、娘が佐渡島の姉妹校を訪ねに行っています。
乗り物に弱いのに、バスと船を乗り継いでいくので、母は少々心配ですが、
まぁ、好奇心の固まりのような我が娘のことだから、
きっと面白いことをいっぱい見つけて帰ってくるだろうとは思うんですが・・・。
なんにしても、元気な顔を見るまでは、何となく落ち着きません。明日の夕方帰校予定です。
元気に帰っておいでね。



暑くなればなるほど元気に見える サルスベリが今、盛りですね。去年の写真だけど(微笑)、表紙に貼っておきますね。
7/29の花火の写真と一緒に。


それとから、残念なことに去年の9月から飼ってきた クビキリギリスが、とうとう死んでしまいました。
オンブバッタくんは、キュウリの皮ばかり食べていたけれど、
クビキリギリスくんは、薄緑の実の方が好きでした。むしゃむしゃ食べて、ものすごく大きな声で鳴いていました。
成虫で冬を越して、5月頃 鳴く・・・虫らしいので、もうそういう時期だったんだろうとは思うのですが、
オンブバッタの雄 同様、お嫁さんに来てもらえないまま死なせてしまいました。
せいいっぱい大声で鳴いていたのに、本当に気の毒なことをしました。ごめんね。

アオスジアゲハの幼虫くんの方は、元気にすくすく育っています。
食べる葉っぱの量も体長も 格段に増えました。頼もしいぞ、アオスジアゲハの幼虫くん。大きくなれよ。




2003/08/08 fri
ムクロジ(無患子)
8/6 娘はとっても元気に、ご機嫌な笑顔で、佐渡から帰ってきました。
姉妹校のみなさん、先生方、その他 関わってくださったたくさんの方々のおかげで、
とても楽しく充実した3日間を過ごすことが出来たようです。
お米やイカの一夜干し、笹団子・・・いろいろな方から、いろいろなおみやげも いただいて帰ってきました。

娘本人も、友だちやいとこ、祖母に(なんと言ってもお小遣いを3000円も持っていったんですから。)
おみやげを買ってきました。選ぶの・・・楽しいんですよね。(微笑)
関係者の皆様方には、本当に感謝しています。(ここで言っても誰にも聞こえないけど・笑)



で、あけて8/7の昨日、娘のお友達のお父さんが ムクロジの まだ青い実をくださいました。
ムクロジというのは、お正月の羽根つきの羽根に使う 黒いまん丸い種が取れる木です。
すっかり実ってしまった種を見ただけでは あまりにまん丸だし、種には全然見えなくて、
実際に実っているところを見てみたいと思っていた実のひとつなんです。

今回 青い実をもらって見たところ、実の方は けっこうなんの変哲もないですけど、
試しにひとつ割ってみたら、エンドウ豆くらいの まぁるい種がひとつ入っていました。
緑色の皮の内側には 半分くらい ふかふかの白い毛が生えていて、
ソラ豆のさやとエンドウ豆のさやを半分ずつ くっつけたようになっています。不思議な実です。
やっぱり、木をそばで見てみたいなぁ。  とにかく今回は、実をくださったお父さんに 感謝♪感謝♪です。



台風が近づいていますね。大きな被害が出ないといいんですけど・・・。



2003/08/09 sat
キャンプのしたく
明日10日から12日か13日まで(お天気次第ですね)信州の方へキャンプに行って来ます。
林の中にテントを張って、おいしいおそばをいっぱい食べて、晴れたら12日の流星群を見て・・・。
野生のカブト虫やクワガタ虫にも会えるといいな。

キャンプには、だいたい毎年行っているのですが、
行き先を決めるのも直前だったりする、いたってゆる〜い計画に基づいた臨機応変 かつ のんびりしたお楽しみです。
去年行ったキャンプ場には、爪の先ほどの小さなカエルがいっぱい居たんですけど、
今度のキャンプ場には何が居るかな。楽しみ楽しみ。

そんなわけで、4日ほど留守にします。帰ってきたら、写真などアップしますね。



さて、キャンプに行くには、
今、家にいる生き物をどうするのか考えなくっちゃいけない訳で、あちこち探したのですが、
虫を預かってくれる子がとうとう、見つかりませんでした。

仕方がないので、ゴマダラカミキリは逃がすことにしました。(何も台風の日に逃がさなくてもと思いつつ・・・、)
朝のうちに息子が 大好物のハナカエデの木に置いてきました。

カブトムシ、コクワガタ、アオスジアゲハの幼虫は、えさを余分に入れてやって 置いていくことにしました。
とっても心配なんですけど仕方ありません。
(ペットホテルに預けるわけにもいかないし・笑)

それから、植木鉢の木や花には、水をいっぱいあげて出かけることにします。
枯れないでね、葉っぱちゃん達。(←毎年のことなんだけど・・・。)留守の間、あんまり暑くならないといいけど・・・。



さて、そのアオスジアゲハちゃん。
昨日からケースの壁に張り付いたまま、動かないなぁと思っていたら、今夜、皮を脱ぎました。
新しい体の背中(?)は黄色い線が一本、前よりずっとくっきりと入りました。
何令幼虫っていうのかなぁ。縮こまっていても2.5cm、体を伸ばしたら3cm以上あります。
もらったときは8mmだったのに、成長したんだねぇ。
また、クスノキの葉っぱをいっぱい入れて置いてあげるから、どんどん食べて大きくなるんだよ。アオスジアゲハちゃん。



2003/08/13 wed
キャンプ帰り
今日の午後、戻って参りました。キャンプ場も、おそばも よかった・・・。(^〜^)
お天気はほとんど雨で、昨日は肌寒いくらいだったけど、今朝は晴れて(帰ってくるのが残念なくらい) 
雨の中テントをたたむという とってもいやな作業をしなくて済んだし。

でも、何より良かったのは、キャンプ場で 息子にお友達が出来たこと。
到着して何分もたたないうちに 同い年の男の子と知り合って、そのあとずっと仲良く遊んでいました。
姉がついて行ってもかまわず仲間に入れてくれたし、むこうにもかわいい妹さんが居て、4人でずっと一緒に遊んでいました。
キャンプ場でお友達が出来たって言うのは、あちらのご家族にとっても初めてのことなんですって。
うちも 毎年キャンプしに行ってますけど、こんな事って初めてです。
でも、本当によく遊んだので、今年のキャンプは 長く思い出に残るんじゃないかなぁ・・・なんて思いました。



キャンプ場では いろいろな花と木(と虫)を見ることが出来ました。その写真はそのうち、ぼつぼつとアップしたいと思います。
それから、家に置いていった 葉っぱも虫たちも みんな元気でした。
特にアオスジアゲハの幼虫の大きくなったことと言ったら!こちらもそのうち写真をアップしたいと思っています。
ちゃんとチョウチョになってくださいよぉ。期待してるんだから(笑)。



2003/08/17 sun
キャンプの写真
キャンプに行った先は信州。
毎日のように名物のおそばを食べてきました。
で、お世話になったそのお花にも感謝しなくっちゃ♪と言うことで、写真を飾っておきました。(笑)



今回も、150枚以上の写真を撮ってきました。
デジカメだからって気軽に撮るものだから、しょうもない写真が多いんですけど(苦笑)・・・、
整理してアルバムに仕立てるのに今時間がとられています。
サイト用の写真は、そのあとで ぼつぼつアップしていきますね。



今日はその他にも、日記のページに少し手を入れました。
今の日記のページは、ものすごく長い距離 スクロールするようになっているので、
1ヶ月ごと別ページにまとめることにしました。
「過去の日記」のページでは、色つきの単語をクリックすると、写真を開くことも出来ます。

開いたら、ブラウザの「戻る」で戻ってきてくださいね。



キャンプから帰ってきて以来ずっと、これでもかって言う勢いで毎日、土砂降りですね。
せっかく暑さに慣れたと思ったのに、また、振り出し・・・(涙)
台風が、北海道まで荒らしていったり、東北地方が深刻な冷害と日照不足に悩んだりしています。
また、おいしいごはんが食べられない夏が やってくるのでしょうか・・・?ちょっと・・・心配です。
被害に遭われた方と地域の、一日も早い回復・復旧をお祈りしております。




2003/08/21  thu
キャンプ報告
今日やっと、青空が見られた(一週間ぶり?)とはいえ、
天候が思わしくなくて、まだ、テントが干せないで居ますが(かびないかしら。)、
一応、キャンプ報告をしておきます。

今回のキャンプ地は、かなり湿っぽいところでした。
まぁ、だいたい毎年、そういう傾向なんですけど・・・(洗っても、洗濯物が乾かないような・・・)。

テントを立てるところは乾いているのですが、
いくつかの小さな溝がキャンプ場内を走っていたり、ミズバショウやミゾソバと言った 水辺を好む植物が多く見られました。

標高が高く 雨も霧も多かった為か、蚊・ハエ、蛾といった 困る虫たちは 少なくて快適でした。
でも、ここでも野生のカブトムシには出会えませんでした。寒すぎるのかな。

代わりにカミキリムシの産卵(たぶん)を目撃しました。
図鑑を見てみると・・・ノコギリカミキリが一番近いような・・・。どうなんでしょ?

木は、まず、シラカバ(信州と言えば白樺ですよね。)、
それから 由緒ある神社の大きな杉、 
キャンプ場の ミズナラ。
このあたりが印象的でした。
特にミズナラは、小ナラがあるなら、大ナラは・・・ミズナラの事だ と図鑑で知ってから、
ずっと見てみたいと思っていたので、うれしくなって写真をいっぱい撮ってきました。

あいにくのお天気だったので、見て気持ちのいい写真は撮れなかったのですが、
でも、ずっと見てみたかった木の下に3日間も泊まれて うれしかったです。
ミズナラのちびちゃんドングリの写真もとってきました。飾っておきますね。



キャンプ場で撮ってきた写真はこちらから↓。

きれいなきのこ   ブルーベリー   霧の森01   霧の森02

オトコエシ   ウツボグサ  コオニユリ  シダとバッタ

花の名前には自信がないんです。もし、違っているのがわかりましたら、
教えてくださいね。



娘が夏休みの宿題に為に パソコンを使っていたり、
子ども達の宿題のすすみ具合をフォローしたり、なにやかやで なかなか日記を書きに来られません。
でも、ニュースは色々あるんですよ。



まず、月曜日(8/18)、
10年ぶりぐらいに家の中から、ヒグラシが鳴くのをききました。夕暮れ時に「カナカナカナカナ・・・」っと。
昔は居たんですけどね、
本当に ここ何年も聞いていなかったので、とってもうれしかったです。
最近では 猛暑の夏には、日盛りに アブラゼミさえ 鳴かなくなっていて、
ヒグラシなど望むべくもないと言う状況だったんですよ。
でも、寒い夏に聞くヒグラシの声には、わびしさがつのります。今年はほんとに 変な夏ですよね。


それから、今日(8/21)、とうとう アオスジアゲハの幼虫が 蛹(さなぎ)になりました。
おととい(8/19)、今まで出したことがないような大きな フンをして、
おなかの中に何もなくなって、体が透けて見えるほどきれいになっていたので、もしやと思って期待していました。
その時が来たのに、まだおなかの中にえさがあれば、未消化のまま 出してしまうらしいのですが、
うちの幼虫ちゃんは、うまい具合に間に合ったみたいです。

昨日(8/20)は、珍しく ケースの天井につかまって 一日中動かなかったので、
今日はケースを目に付くところに置いて見張っていたのに・・・、
決定的瞬間は見逃してしまいました。残念です。
でも、とにかく無事、蛹(さなぎ)になりました。
今後は 動かさないようにそっと管理して、羽化の日を待ちたいと思います。きれいなアオスジアゲハになってね。



2003/08/22 fri
誕生日
今日は息子の誕生日。家族で遊園地に行きました。
乗り物中心っていうのが特徴の遊園地。去年も遊びに来ているのですが、
身長や年令に制限があって乗れなかったアトラクションがいくつかあったので、再挑戦することになりました。
でも、新たに乗れたのは一種類だけ。もう一つ二つ制限に満たない物があるから・・・、また来るようかな。(笑)



昨日から、急に夏らしくなったじゃないですか。
今日もとっても暑くって、もお、とにかく汗をかきました。(-。-A)ふう
でも、楽しい乗り物にいっぱい乗って、プールで泳いで、
ウォーター・スライダーって言うお水の流れる滑り台でも遊んで、
ついでにお寿司食べて(回ってるやつだけど・笑)、スーパー銭湯にまで行って来ちゃいました。
一日中盛りだくさんで、とっても楽しかったです。  とってもくたびれたけど(苦笑)。

そういえば、寒い夏に聞くヒグラシの声にはわびしさがつのると書きましたが、
今日出かけた遊園地の森では、過剰なほど元気な(?) ヒグラシの声がいっぱい聞こえました。
数も多ければ声も大きかったです。涼しげとかわびしいとか言うひまなしで鳴いていました。
ヒグラシはやっぱり、一匹か二匹くらいの声が夕暮れ時に遠くでかすかに聞こえるくらいが
丁度いいのかもしれませんね。



2003/08/24 sun
草むしり
昨日は、学校の奉仕作業の日。
新学期を前に 校庭の草むしりをしてきました。しっかし、暑かったです。
草むしりの日だけは、涼しい日であって欲しかった。
記録的な冷夏だって言うのになんでまた、こんなに暑いんでしょう。(T△T)大泣き

その上、担当した場所がまるでジャングル・・・。(@〜@)目ぐるぐる。    
前日の遊園地と言い、翌日の草むしりと言い・・・
体の水分が全部入れ替わっちゃったんじゃないかって言うほど汗をかきました。

さすがに子どもたちも何年かぶりのお昼寝をしましたよ。
疲れたんでしょうね。母は、休む暇がありませんでしたが、
夜遅く、旦那様が帰って来る頃には、もう眠くって もうろうとしていました。ごめんね。



で、今日は、また暑い中、実家に顔を出してきました。とりあえず、元気なようでした。よかったよかった。



先日やっとさなぎになったアオスジアゲハでしたが、どうやら寄生虫がいたようです。
黒い点がいくつも現れて心配だったので、
草むしりの日に、幼虫を捕まえてくれた男の子に会ったついで に聞いてみたら、

「あ、それは寄生だよ。あの時見つけたオレのも寄生だったもの。」などと、あっさり言われてしまいました。

う〜〜〜ん、残念です〜。葉っぱもこまめに変えてあげたのになあ・・・、写真もいっぱい撮ったのになあ。
日に日に、腐ったような色に変わってきました。
とってもきれいな緑色だったさなぎのカラが今は見る影もないくすんだ黄緑色です。
飼い主(息子)には、気味悪くって触れないといわれてしまったし、
寄生バエか寄生バチが飛び立つ前に捨ててきたいなあ。
でも、これにこりず、また、機会があったら挑戦してみたいです。



2003/08/26 tue
ひと休み
昨日今日と、娘がお友だちの家に泊まりに行きました。
この春、引っ越していったお友達の家にお呼ばれしたのです。

一緒に仲良くしていた もう一人の女の子と 電車を乗り継いで2時間半の小旅行。
さすがにちょっと遠いので、息子を預けて、昨日は送っていきました。

それにしても暑かった!!!
電車の方は、連絡も良く、混雑にも巻き込まれず 順調でしたが、とにかく日差しが痛いほどのいいお天気。
ついたその日の午後は、プールに連れて行ってもらえるそうです。真っ赤に日焼けしたんじゃないかしら。

今日は、お友達のお母さんがお迎えに行ってくださいますので、5日ぶりにひと休み。
やっと落ち着いて 家の掃除などを済ませました。
やれやれ・・・、なんだか本当に忙しい夏休みです。おかげで公園へおさんぽに行かれない日が続いています。
二人の宿題も、ちゃんと進んでいるのかなぁ。



2003/08/27 wed
火星大接近
6万年ぶりの大接近なんですってね、火星。
その昔、レイ・ブラッドベリの「火星年代記」を読んでいた頃は、遠い未来だと思っていた1900年代も
あっという間に過ぎて、
2003年、アトムが生まれた年に、火星が大接近しちゃうのかぁ・・・。

運河もなくて、火星人も住んでいない事がわかっても、酸化した赤い荒れ地が続く写真を見せられても、
やっぱり、火星は特別な星!水は存在しているそうだし、生物の痕跡があったのかもしれないと論争になってるし。
この大接近で、また何か すごい発見があるといいなぁ。



さて、一日中雨の予報をくつがえして(涼しくて助かりました、昨夜の雨(^u^))、
日中晴れ間も見られたというのに、結局は火星が上ってくる頃から 雲が厚くなっちゃって・・・、
今夜は見られそうもないです。
う〜ん、もお、気を持たせておいて、いやぁねぇ。(笑)

ただ、先週もおとといも火星は見たので 別にいいんです。
それに、これからしばらくは 見頃が続くそうなので、次の晴れの日に見ればいいんですけど、
やっぱり最接近した時刻に近い時間に見たかったな。
ちょっと残念。
雲がかからずに きれいに見えた地域のみなさんは、何か すごい発見をしたのかな?




2003/08/30 sat
夏休みの宿題
終わりました。昨日やっと、夏休みの宿題が終わりました。あー、大変だった。
自分でやった方が、全然楽だし、早く終わっちゃいそうなんだけど、
それじゃあ、子ども達の宿題と言うことにならないでしょう。
でも、人を動かして、その気にさせて、やらせるのって、本当に大変。
来年は、もう少し楽させてくれないかしら。

娘は、自由研究と工作、お手伝い。漢字と算数のおさらいも少々。
息子は、工作、読書感想文、(大変だった)漢字練習。
なかなか、がんばりました。偉かったです。

そういうわけで、うちの息子、今朝は、
おあずけになっていたお父さんからの誕生祝いを、受け取ることが出来ました。
新しいゲームソフトが2本と フィギュアが6体。早速、お友達の家に見せに行きました。
午後からは、おばあちゃんのおうちの方々も、お誕生祝いに来てくださいました。
プレゼントにサッカーボールとソフトボール、手作りのケーキをいただきました。
(ほんとに いつもいつも ありがとうございます。<(_ _)>)

いやぁ、宿題が、無事に終わって本当に良かった。



2003/08/31 sun
明日から新学期
サイトの更新作業を先にやっていたら、日付をまたいでしまいましたが、気分はまだ、8/31です。
どちらかと言えば、宿題ため込んで、ひーひー言うタイプの子どもだったため、
どうも、「8月31日」と聞くだけで、ドキドキしちゃいますが(苦笑)、
ようやく、長かった、忙しかった・・・そして、涼しかった夏休みが終わります。
娘にとっては小学生として最後の夏休み。
思い出深い物になったようで、母といたしましても、一安心でございます。(- 。-)ヾ ヤレヤレ



虫の声もすっかり、秋めいてきました。今夜は、夜風に当たっていると、寝冷えするかもしれません。
明けて、9/1は、防災の日。関東地方では、大規模な「八都県市合同防災訓練」が行われます。
いつもおさんぽしている公園も、会場のひとつとして、たくさんの人が集まる予定です。
娘達 6年生全員は、始業式のあと 引き続き、
防災訓練の方にも参加する予定なので、防災ずきんと水筒を忘れず持たせねば・・・。

なんだかまた、あわただしい2学期になる予感・・・。ふう、がんばらなくっちゃ。p(^ ^)q





< 2003年7月の日記へ戻る
  2003年9月の日記へ進む >





「はっぱのもよう」 表紙へ日記表紙へ










inserted by FC2 system